【りくろーおじさんのチーズケーキ】レビュー!大阪の味をご家庭で(^^♪

カタオ&ゲタコです!

今回紹介する商品は

りくろーおじさんのチーズケーキ

りくろーおじさんのチーズケーキは、大阪で有名なチーズケーキ!

ゲタコ

行列ができるチーズケーキ屋さんよ♪

カタオ

大阪に行かなくても
大阪の有名なチーズケーキが食べれる!!
なんて便利な世の中だ(^^)v

目次

りくろーおじさん

りくろーおじさんって誰??

チーズケーキの名前でもある『りくろーおじさん』は

リクロー株式会社の創業者【西村陸郎(にしむらりくろう)/1933~2007】さん。

16歳で大阪の菓子問屋に2年間奉公、その後、村上製菓の就職し、23歳で独立。
昭和31年に千鳥屋創業。
昭和59年チーズケーキ焼印『りくろーマーク』誕生
平成元年1月になんば本店を開設したのち店名を『りくろーおじさんの店』に統一

ゲタコ

名前の由来はご自身の名前から
『りくろーおじさん』のようね。

名前の由来は西村陸郎(りくろう)さんから『りくろーおじさん』

りくろーおじさんのチーズケーキ

大阪で超有名なチーズケーキ。

1ホール(6号サイズ)

ゲタコ

裏返すとレーズンが周りにたくさん!!

食べ方

  • そのまま食べる
  • 温めて食べる
ゲタコ

ゲタコのオススメはレンジで温めて食べる!

チーズケーキの温め方
①お皿にのせる
②ラップをせず500Wの電子レンジで約20秒~30秒

カタオ

フワフワと軽い食感と軽い味♪

りくろーおじさんのチーズケーキの食べた感想

『りくろーおじさんのチーズケーキ』は、ふんわりした食感と、チーズ薄めの軽い味。

そのままはもちろんですがレンジで温めて食べるとフワフワが増しgood(^^)v

カタオは、フワフワした、ほんのりチーズの軽い味が好み♪

対して濃厚チーズケーキが好きなゲタコは、少し物足りないお味。

カタオ

フワフワ食感で、いくらでも食べれそう(^^♪

まとめ

りくろーおじさんのチーズケーキは、とてもフワフワした食感。

500Wのレンジで20秒~30秒温めて食べると、より一層美味しさが増します(^^♪

濃厚なチーズケーキが好みの方には、少し物足りないような気がしますが、安価で大阪の味を楽しむには十分すぎるクオリティーだと感じました(^^)/

是非、あなたも大阪の有名チーズケーキを一度ご賞味下さい(^^)/

最後までお読みいただきありがとうございます。

少しでもあなたの買い物の参考になれば幸いです!

あなたの生活ライフや、買い物ライフの参考になれば大変光栄です(^^)/

ゲタコ

この記事が気がいったらコメントやシェアして頂けると嬉しいです(^^)/

カタオ

ブログランキングにも参加してますので
カタゲタブログにに応援クリックお願いします(^^)/
※コメント欄は下にあります

にほんブログ村 通販ブログへ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次