【こっぱもち】お餅というより焼き芋!?熊本県天草地方の特産品!購入レビュー(^^)/

カタオ&ゲタコです!

今回、取り寄せてみた商品は熊本県、天草地方の特産品

『こっぱもち』

お餅と思い気や、焼いて食べるとほぼお芋です!!
※あくまでも個人的感想です(^^;)

ゲタコ

購入動機は、お芋好きなのと
V6の岡田准一くんがテレビで紹介したと聞いたのが決めてよ(^^♪

熊本県天草地方の特産品!【こっぱもち】購入レビュー!

あなたのネット商品選びの参考になれば嬉しいです(^^)/

目次

こっぱもち

こっぱもちの名前の由来は、昔からサツマイモを保存食にする際、サツマイモを湯がいて冷まして皮をむき輪切りにしたり千切りにしたりすることを熊本県天草地方ではいもこっぱと言い伝えられている。

ゲタコ

こっぱもちの由来は
木っ端みじん!
細かくするというのが名前の由来ね!!

こっぱもちの全容

カタオ

ずっしり重みのある
こっぱもち!!

栄養成分

栄養成分表(100gあたり)

  • エネルギー 280kcal
  • タンパク質 6.2g
  • 脂質 0g
  • 炭水化物 63g
  • 食塩相当量 0.14g

食べ方

  • そのままで食べる
  • 2㎝ぐらいに切り焼く
  • レンジで温める
  • バターで焼く

こっぱもち実食!

ゲタコ

2重にしっかり包装しているラップを剥がすわよ!

カタオ

生でも食べれると書いてあるので実食。
ほんのり甘さが口に広がりパサパサしている。

ゲタコ

とても切りやすい『こっぱもち』
2㎝ぐらいにカットして
トースターで焼いてみるわよ!!

カタオ

良い焼き色がついた!!

カタオ

生で食べた時より
甘みが数段アップ!!
これは美味い♪

ゲタコ

お餅と言うより見た目も味も
なめらかなお芋のよう♪

まとめ

お芋、お餅好きの、カタオ&ゲタコ。

こっぱもちは、お餅でありながらお芋を感じられる美味しい商品でした!!

いろんな食べ方がありますが、トースターで色目がつくぐらいで食べるのが手間も無くgood(^^)v

小腹が空いた時や、3時のおやつにも最適商品ですね(^^)/

ゲタコ

V6岡田くんが食べたと思うと
より一層美味しかったわ(^^♪

最後までお読みいただきありがとうございます。

少しでもあなたの買い物の参考になれば幸いです!

あなたの生活ライフや、買い物ライフの参考になれば大変光栄です(^^)/

ゲタコ

この記事が気がいったらコメントやシェアして頂けると嬉しいです(^^)/

カタオ

ブログランキングにも参加してますので
カタゲタブログにに応援クリックお願いします(^^)/
※コメント欄は下にあります

にほんブログ村 通販ブログへ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次