カタオ&ゲタコです!
今回紹介する商品は【海鮮かに処】人気No1
生ずわい蟹『かにしゃぶ』むき身満足セット2㎏超【総重量約2.6kg】を画像や動画を交えて徹底レビューしていきます!

結論

まずは結論から!!



生ずわい蟹『かにしゃぶ』むき身満足セット 2kg超【総重量約2.6kg】は
とても満足いく商品でした(^^)v
間違いなし!!



商品は3パックで届くので
かにしゃぶを目一杯食べたいなら
2~3パック!



かにしゃぶフルコースなら1パックで十分満足(^^)v
・かにしゃぶ
・お野菜
・うどん
・雑炊


めいいっぱいかにしゃぶを堪能したいなら2~3パック
かにしゃぶフルコースなら1パック
※2~3名で食べる場合
オススメ理由



こんな、あなたにオススメ!
- ネットでのカニ購入は不安。
- 絶対に失敗したくない!!
- 美味しい蟹が食べたい
- 満足したい
楽しみにしていたカニが届き、思ってた物と違ってたり、中身がスカスカは絶対に避けたい。
そんな場合は、ネットショップの実績や評価、沢山の方が購入していれば安心感が違います。
かに本舗は、ネットショップ大賞を12年連続で獲得!
安心ネットショップと言って過言ではないでしょう。



かに本舗は安心ネットショップ!



カタオとゲタコは
4年間連続で【匠本舗】【かに本舗】で購入(^^)/



2021年購入商品はコチラ
去年も大満足だったわ!
超特大10L~8L生ずわい半むき身満足セット 3kg超
Eネットストアーネットショップ大賞
- グランプリ総合1位
- フード部門1位
- フード部門プレミア金賞
Eストアー史上初!3度目の三冠達成
毎年大満足でリピートしているカタオとゲタコ。
今回は、人気No1の生ずわい蟹『かにしゃぶ』むき身満足セット 2kg超【総重量約2.6kg】を購入



人気No1
生ずわい蟹『かにしゃぶ』むき身満足セット 2kg超を購入♪


生ずわい蟹『かにしゃぶ』むき身満足セット 2kg超【総重量約2.6kg】徹底レビュー(^^)/
あなたの、かに選び、かに購入の参考になれば嬉しいです(^^)/


【匠本舗・かに本舗・海鮮かに処】なにが違う?
【匠本舗・かに本舗】【海鮮かに処】と名前が異なっていますが、全部一緒のお店で、スカイネット株式会社が運営しているようです。



・匠本舗
・かに本舗
・海鮮かに処
すべてスカイネット株式会社が運営しているわよ(^^)/
楽天市場での販売は、海鮮かに処でされています。
【匠本舗・かに本舗】での買い物でお店独自のポイントもたまりますが、【匠本舗・かに本舗】のネット店舗でしか使用出来ません。
楽天経済圏の方や、楽天市場でポイントを使用したい方や、楽天市場のキャンペーン(お買い物マラソン)等で大量ポイントを狙うのであれば、楽天市場で運営されている【海鮮かに処】で買うのがgood!
楽天ポイントを大量ゲットしたい方は楽天市場で購入がgood(^^)v



【匠本舗・かに本舗】で直接購入したいあなたはコチラ



楽天市場で購入する場合はコチラ


こんな方に匠本舗・かに本舗がおすすめ♪
こんな方にオススメ
- 自宅でカニを思う存分楽しみたい
- 特別な日のご馳走に
- お世話になってる方の贈り物
- お子様が小さくてカニを食べに行けない
- etc




生ずわい蟹『かにしゃぶ』むき身満足セット 2kg超の中身



箱を開けるとこんな感じ。





3セットの生ずわい蟹


重さ・重量は?
やはり気になるのは重さ、重量。
ちゃんと明記通り『2.6㎏』入っているのか検証してみます!!



はたして重さはどうかしら?
やはり重さ、重量は重要です!
まず1つ目



974g


二つ目は?



972g


最後三つめは??



973g





合計2.919㎏



パック(箱)の重さも考慮しても
バッチリ2.6㎏以上の重さでした(^^)/



合格!
生ずわい蟹『かにしゃぶ』むき身満足セット 2kg超【総重量約2.6kg】と明記されていましたが、それを越えた重さ!!
解凍方法



生ずわい蟹は解凍が必要。



解凍方法は
付属している説明書があるので安心。





手順通り行っていくわよ♪
動画も撮ってみたので参考にしてね(^^)/
- ハサミでパックの端を切る
- 5分程度流水に浸けて半解凍に
- パックの水をしっかり切る
- これで準備OK



ハサミでパックの端を切ったら流水に!





少し水を入れて寝かせて置く。





我が家は、5分ぐらい経っても少し固まったっまだったので
流水で再び解凍してバラしたわ。




内容量の全貌(画像あり)



生ずわい蟹を
全部ばらして数えてみたわよ(^^)v
1パックに入っていた かにの内容量
- 脚肉むき身 10本
- 爪むき身 4個
- 爪下むき身 4個
- 肩肉 8個
- 小指 4個
※パックによって内容は異なります。



爪むき身 4個
爪下むき身 4個
小指 4個





脚肉むき身 10本





肩肉 8個


実食



解凍出来たら実食よ♪
カタゲタ家では、白だし醤油でかにしゃぶ!





かに道〇に行った気分になりたい方は下記の商品も!!


カタゲタ家では、大人3人で1パックを実食!!



自宅で
かにしゃぶのフルコースよ♪


熱々の白だしに、脚肉むき身をしゃぶしゃぶして食べる。



白だし醤油の中に
脚肉むき身をしゃぶしゃぶ♪





ササッとしゃぶしゃぶ
身がふっくらしてきたらOK(^^)/





かにはプルっととして甘いくて美味しいわよ(^^♪


かにしゃぶ、かに爪を食し、肩肉を鍋へ!!





むき身の部分は、しゃぶしゃぶして食べます。
足の部分にも身はしっかりあるので、しゃぶしゃぶと言うより、少し鍋で湯がく感じがベスト!!
足先にも身がつまっていますので、しっかり味わえます(^^)v





爪むき身もプリプリ!
食べ応えアリ!!





肩肉も、肉厚で甘く美味い♪
肩肉は食べにくく敬遠しがちですが、画像でも分かる通り、身がしかりついた大きい肩肉なので美味しくいただけます!





かにしゃぶをお腹いっぱい楽しみたいなら
2~3パックを贅沢にしゃぶしゃぶしちゃって下さい(^^)/
大満足間違いなし(^^)v
かにしゃぶフルーコース



ここからは
かにしゃぶフルコースの説明よ!
かにのエキスが野菜に旨味を増すわよ(^^♪
一通りしゃぶしゃぶを楽しんだら、肩肉を鍋に入れ、野菜を投入!!



野菜は各家庭お好みのお野菜をチョイス!


かにと野菜。
コレまた美味い!!
とくに白ネギがgood。
カニと野菜のハーモーニーを存分に味わったら、うどん投入!!
かにのダシが出た鍋での、うどん。
最高です!!



かにのエキスたっぷりの、うどん!!
いくらでも食べれそう(^^♪





高級感があり、まことに美味よ(^^♪
かにしゃぶフルコースは、まだまだ続きます!!
野菜と、かにを食べて最後に、かに雑炊で〆ます!!
少しかにの身を取っておくとgood!!
しっかりダシの出ている鍋に、ご飯を投入!!


しっかりといた、とき卵を投入!!


そして、刻みニラを!!
ここがポイント♪
雑炊に刻みニラ投入


あとは、しっかり混ぜれば、かにの出汁がしっかり出ている
かに雑炊の出来上がり(^^♪



お好みで薄口醤油等
入れるのもOK!
雑炊に、きざみ海苔をのせると、更に高級感が出ます



絶品!!





かにしゃぶからの
お野菜、うどんを楽しみ
〆は雑炊のフルコースでした(^^)v


まとめ
【かに本舗】人気No1の生ずわい蟹『かにしゃぶ』むき身満足セット2㎏超【総重量約2.6kg】
人気No1というだけあり、とても満足いく商品。
高級な、かにを思う存分食せるという利点や、3パックになって届くので、何回かに分けて食べれる楽しみもあります!
かにしゃぶを贅沢に食べたいなら、2~3パックを存分に味わうと良いでしょう(^^)v
かにしゃぶフルーコースなら、野菜や、うどん、〆の雑炊大人3人で1パックで十分満足できる量です。
購入方法は、【匠本舗・かに本舗】、楽天ポイントを大量ゲットしたいのであれば【海鮮かに処】での購入。
どちらのネットショップも、スカイネット株式会社が運営しEストアー史上初!3度目の三冠達成
堂々の12年連続1位の安心ショップです!
重さ。重量も明記以上の重さでしたし、身のつまりも良く美味しい品物です!!
ネットショップで、かにを初めて購入される方にも安心してオススメ出来るショップであり商品でした(^^)v
最後までお読みいただきありがとうございます。
少しでもあなたの買い物の参考になれば幸いです!
あなたの生活ライフや、買い物ライフの参考になれば大変光栄です(^^)/



この記事が気がいったらコメントやシェアして頂けると嬉しいです(^^)/



ブログランキングにも参加してますので
カタゲタブログにに応援クリックお願いします(^^)/
※コメント欄は下にあります


にほんブログ村


コメント